にわか日本酒レビュー52 超 真野鶴 超辛口純米無濾過生原酒

IMG_20140320_221103

にわか日本酒レビュー52 超 真野鶴 超辛口純米無濾過生原酒 1400円ほど? 720ml

 

うちの上司が、風邪で弱った体で新潟の酒品評会に行ってきたそうな。
普段から辛口の男酒が好きだと言っている私に、「やばすぎて品評会には出せない!」と酒蔵が言ったという噂の超辛口日本酒を裏から入手し、お土産として頂いた次第。

 

ありがたやありがたや。(今度岐阜の良い酒買っていきます!)

 

真野鶴は佐渡の尾畑酒造の銘柄で、普通のはかなり飲みやすいらしいのだが・・・。

 

「これは別格!ホントにヤバイから!」とさんざん脅され続ける。
大げさだな~とタカをくくっていた私。

 

まあ、飲んでみましょうか~
マイぐい呑みに注いで、躊躇せず一飲み!

 

おふぅ~~っ!新潟の酒にある日本刀のような澄み切った鋭さ!
原酒らしい甘い芳醇な香りがするが、甘みはかなり抑えられていてキレ重視だ。
が、この酒、甘さとは違う、コクというか、ヘビー級ボクサーのような重量感のあるパンチを打ってきやがった。

 

「う、うまいのに体が3杯目を飲むなと言っている!?」

 

少量のぐい呑み2杯で酔いが襲ってきた。
非常に質の良い酔いではあるものの、(自分にとって質の良い酔とは、二日酔いになりにくいということだ)得体の知れない危機感が・・・。

 

嗚呼、コイツは日本刀の中でも、太刀、いやその上、七尺越えの野太刀だ!
切れ味と重量で、うかうかしていると身体を真っ二つにされちまう・・・。

 

我こそは辛口好き!という者は、一度挑んでみてはいかがだろうか?

 

尾畑酒造
http://www.obata-shuzo.com/shop/default.asp

<table border=”0″ cellpadding=”0″ cellspacing=”0″><tr><td valign=”top”><div style=”border:1px solid;margin:0px;padding:6px 0px;width:320px;text-align:center;float:left”><a href=”http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/127eddfb.20559f82.127eddfc.f4278cf9/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fsakesado%2f10000m19%2f%3fscid%3daf_link_tbl&amp;m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fsakesado%2fi%2f10000095%2f” target=”_blank”><img src=”http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fsakesado%2fcabinet%2fs-200-000%2fma-19.jpg%3f_ex%3d300x300&amp;m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fsakesado%2fcabinet%2fs-200-000%2fma-19.jpg%3f_ex%3d80x80″ alt=”【真野鶴】辛口純米酒720mlこの純米酒・・・満足度100%!即発送できます” border=”0″ style=”margin:0px;padding:0px”></a><p style=”font-size:12px;line-height:1.4em;text-align:left;margin:0px;padding:2px 6px”><a href=”http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/127eddfb.20559f82.127eddfc.f4278cf9/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fsakesado%2f10000m19%2f%3fscid%3daf_link_tbl&amp;m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fsakesado%2fi%2f10000095%2f” target=”_blank”>【真野鶴】辛口純米酒720mlこの純米酒・・・満足度100%!即発送できます</a><br><span style=””>価格:1,360円(税5%込、送料別)</span><br></p></div></td></tr></table>

 

 

にわか日本酒レビュー20 臥龍梅 純米吟醸 誉富士 無濾過生貯原酒

2013_06_06_23_13_02

臥龍梅 純米吟醸 誉富士 無濾過生貯原酒 720ml 1360円 三和酒造株式会社

緑川のお返しに、亀戸梅屋敷にて購入。もちのろん、自分用も確保。

後々調べたら緑川のほうが値段のランクが上だったのがわかりちょっとバツが悪い。

で、前のパンダカップを買ったところと同じ場所でオススメらしい。

試飲もしたのだが、家で味わうのが一番わかるんで帰宅後速攻1パイ。

フルーティーな甘味と強めの辛口。ワーと襲いかかるダイナミックさ。
ん、なんか似てるぞこの感じ?

花の舞!そう味の系統が花の舞とそっくりだ!

で、三和酒造株式会社は花の舞酒造と同じ静岡の酒蔵なんですね~
同郷は似る傾向にあるんかのう~
(新潟はだいたいすっきりなイメージ)

緑川とは別系統の強い感じでいいじゃな~い。
メシも進むし後口もよし。
なかなかなヤツでした。

臥龍梅純米吟醸生原酒誉富士1800ml【24BY】

臥龍梅純米吟醸生原酒誉富士1800ml【24BY】
価格:2,625円(税込、送料別)

にわか日本酒レビュー01 越乃白銀しらゆり 無濾過生酒

485919_1762074947264570_2038676195_n

越乃白銀しらゆり 無濾過生酒
1リットル 1600円

 新潟県でしか売ってないらしい銘柄 伊藤忠ファミリーセールで量り
売りをいつもしてる。

発泡していないのに、炭酸水のようなしびれを感じ、その後フレッシュなフルーツのような甘味!
濃厚だけど、とて開けた鮮やかな旨さでごさいますよ。

女性うけ良さそうっす!

もし伊藤忠ファミリーセールに行く機会があったら絶対飲んで欲しい1本。

以上レポっす。